ワクチン、マラリア予防薬
- FORTH(厚生労働省検疫所、外部リンク)では、国別に各地域で必要なワクチンを提示しています。
- 札幌市内では、ワクチンは市立札幌病院(外部リンク)でも摂取しているので、複数のワクチンを接種する場合にはスケジュールも含めて事前に相談することができます。
- A型肝炎のように2回接種が必要なワクチンもあります。
- 黄熱病など、一部のワクチンは、空港や小樽検疫所での接種になります。
- 第三国を経由して渡航する場合は、経由地で必要なワクチンも摂取する必要があります。
- マラリアはまだ有効なワクチンがないため、事前に予防薬を服用することになります。
保険
- フィールド調査など危険を伴う渡航、治安が安定していない国への渡航は緊急搬送付きの保険があります。大学のプロジェクトによっては多くの場合、学研災付帯 海外留学保険(付帯海学)などを義務づけています。なお、クレジットカード付帯保険は補償額が不十分であるため、大学のプログラムの多くは、この保険のみでの渡航は認めていません。
旅レジ
- 出国前に必ず登録が必要です。
出国届
- 学生の場合、教務への提出が必要です。