大学院カリキュラム
- スクーリングモジュールとリサーチモジュールからなる学位取得のためのモジュール
- 付与する学位は、博士(感染症学)と博士(獣医学)
- 指定する科目の履修と認定試験により、人獣共通感染症対策専門家、ケミカルハザード対策専門家、総合臨床専門家、獣医科学/汎動物学研究者として認定
アカデミックイングリッシュ

学生の能力とニーズに応じたクラスに加え、個別オーダーメイド式のフォローアップを実施
インターンシップ

就労体験にとどまらず、社会が必要とする専門性を再認識することにより俯瞰力を養成
One Healthモジュール
- One Healthの理解、バランスの良い国際感覚、コラボレーション能力の養成を目的としたモジュール
OH transferable skill training

チームによる問題解決・対策立案を通じて、説明能力、討論能力などの汎用力を磨く
OH collaborative training

共同企画研究/国際行政機関の会議支援などを通じて共同する力を磨く
OH on site training

海外での実践的な調査研究を通じてOne Health Approachを体験
インデペンデンスモジュール(学生主体プログラム)
- 責任感、企画運営力、領域横断的研究の推進力を養成するためのモジュール
WISE/LP Seminar

学生が講師選定から講演会開催までの全てを担当して開催するセミナー
Student Study Hour

学生が自由に自身の研究を討論するセミナー
SaSSOH

学生と若手教員が共同で企画開催する領域横断的国際シンポジウム